2020/12/05 01:00

ご無沙汰しております。
うずまき屋兄弟1号です。
新潟はかなり寒くなってきており、標高の低めな山も白くなって参りました~😅
今年は寒くなるのが早いような気がしますね
寒いと温かいお茶が飲みたくなりますよね
仕事の始まり、合間、お昼休み、合間、帰る前などなど
もうことあるごとにお茶を飲んでおります(笑)ちゃんと仕事もしてます。
煎茶もいいですが、やはり温かいお茶といえば「ほうじ茶」や「玄米茶」が私は好きですね~
ホッとするということにかけてはその二種類はトップだと思われます~
やはり、焙煎香がそうさせるのでしょうかね😊
うずまき屋の自慢の商品はブレンドものだけではなく、ほうじ茶や玄米茶もイチオシなお茶です。
原料選定から組合せも味よし香りよしなほうじ茶が出来るよう気を遣っております。
玄米茶も焙煎米に合うお茶を片っ端から探してようやくたどり着いたものが「あさつゆ玄米茶」です。
どのお茶も手を抜かずに作られたお茶たちですので、ぜひぜひ!味わってみてくださいな~✨
宣伝はここまで
最近、他のお茶屋さんの通販で買った急須が可愛くて可愛くて仕方ない私ですが
やはり、お茶を趣味として楽しむには自分で買った自分で選んだ道具を使うのが1番だなぁと思いました。
それまでは道具は美味しく淹れられる形してれば何でもいいやと思っていたところもあり…(お恥ずかしい話ですね💦)
どんなお茶を淹れるにもその急須で淹れるのが1番美味しいですね!自分の道具で淹れるのが1番美味しいというわけです。沼に浸かる必要もありませんが、もしお茶を更に楽しみたいと考えてらっしゃるなら、とことん道具を探してみるのもまた楽しいかもしれません。